BPSエステティックデンチャー ~患者様それぞれに合った入れ歯を~

BPSエステティックデンチャーとは、ヨーロッパで開発された入れ歯製作の技術です。現在はもっとも一般的な入れ歯の作り方として普及しています。従来の製作方法と違い、歯科技工士の立ち会いのもと、口内の状態のチェックはもちろん、顎や筋肉の動き、噛み合わせや発音、笑顔のバランスなどを確認しながら作製。食べ物を噛んだときの口内環境(義歯の位置や力関係)が忠実に再現され、患者様一人ひとりに合ったオーダーメイドの入れ歯ができあがります。

BPSエステティックデンチャーのメリット

  • 装着時の違和感が少ない
  • 歯ぐきへのフィット感が良い
  • 精密な入れ歯が製作可能
  • 従来のものより短時間で製作可能

今までの入れ歯が合わなかった患者様は、BPSエステティックデンチャーの入れ歯を検討してみてはいかがですか? 製作技術がシステム化されているため、安定した品質の入れ歯に仕上がります。より食事や会話を楽しめるうえに、より活動的に、健康的な生活ができるでしょう。

BPSエステティックデンチャーの流れ

当院では、基本的に4回の診療の中で型採りからBPSエステティックデンチャー装着までを行っています。

1回目
1.顎の骨と粘膜の状態を確認します。
2.専用のトレーと印象剤を用いて顎の印象を採取します。

3.噛み合わせのデータ採得し、BPS認定技工所へ送る
セントリックトレーを用いて噛み合わせの高さ(仮)と上下の位置関係を採得します。採取したデータをBPS認定技工所に送ります。
2回目
4.納品されたトレーに精密印象剤を盛り上げます
セントリックトレーの記録をもとにBPS認定技工所から納品された「ナソメーターが装着可能な個人トレー」に精密印象剤を盛り上げます。
5.お口の中に装着し、閉じた状態印象を採ります。

お口の中に装着し、閉じた状態で生理的な運動に沿った印象を採ります。
6.口元の高さを測ります。
7.専用印象剤を用いて採取した型をBPS認定技工所に送ります。

専用印象剤を用いて、口の周りを動かした状態の生理的・機能的な型を採取します。その型をBPS認定技工所に送ります。
3回目
8.納品された蝋義歯(ろうぎし)をチェックします。

BPS公認歯科技工所から納品された蝋義歯(ろうぎし※)をお口に装着し、噛み合わせがずれていないかどうか、前歯の審美性に問題はないかなどをチェックします。チェック後、再度BPS認定技工所へ蝋義歯を送ります。
※人工の歯が模型上に並べられた完成に近いもの
4回目
9.納品された蝋義歯をお口にセット・チェックし、治療は完了です。
BPS認定技工所から納品された、超精密重合装置「イボカップ」で精密重合された蝋義歯を患者様のお口にセットします。このときは調整の必要はほとんどなく、大きくお口をあけても上の入れ歯が落ちてこないのはもちろん、下の入れ歯も浮き上がらずに安定していますので、これで治療は完了です。その後、定期的にご来院いただき、状態をチェックし、必要に応じて微調整を行っていきます。

~患者様により良い入れ歯を~

提携技工所のご案内

当院では、BPSエステティックデンチャーの製作を、I.D.Tデンタルラボラトリーに依頼しています。
2007年のBPS世界コンテストで第1位となった歯科技工士岩城謙二氏が所長を務めている歯科技工所でBPS認定ラボである同社は、BPSエステティックデンチャーの実績を数多く持つ信頼の技工所です。どうぞ安心しておまかせください。

BPSエステティックデンチャー 自然の美しさをあなたに

古川歯科医院のBPSエステティックデンチャー

最新BPSエステティックデンチャー

ページの先頭に戻る